社員の画像
INTERVIEW 01

日々の経験すべてを糧に、
一歩ずつ成長をめざす。

金子 千紗

施設管理部 六本木管理グループ

2019年新卒入社

建築学科卒

日々の経験すべてを糧に、
一歩ずつ成長をめざす。

プロフィール写真

PROFILE

chisa kaneko

入社後、本社でビルマネジメント業務の基礎を学んだあと、常駐社員が多い「六本木ヒルズ 森タワー」に配属。空調班メンバーとして勤務しながら、「けやき坂テラス」のメイン担当も兼任。周囲の先輩社員から業務を学ぶ日々を過ごしている。

question
  • question 01

    森ビルのビルマネジメント職を選んだ理由は?

    就活では建築の知識とアルバイト経験で得た接客スキルを活かそうと、ビルマネジメント職に注目。なかでも、まちに関わる全ての人との繋がり・コミュニケーションを重視する森ビルの姿勢に惹かれ、インターンシップに参加しました。そこで出会った女性の先輩社員がとても親身になってくれて。インターンシップが終わった後もメールで連絡を取り合い、就活の相談をする関係が続きました。同業他社も含めて女性が少ない職種であることは分かっていましたが、その先輩が現場で活躍する姿を見て、私もこうなりたいと感じた事が入社の決め手です。
    また、大学時代にライブハウスに関する研究をしていたこともあり、趣味は舞台観劇。森ビルの文化芸術に富んだプロジェクトにも大きな魅力を感じていました。

  • 社員画像
    Question 02

    今どんな仕事をしていますか?

    「六本木ヒルズ 森タワー」の防災センターに勤務し、施設内の各設備を一括管理・監視を行っています。私はそのなかでも空調班に所属。空調や給排水など衛生関連のトラブル対応や、工事計画・調整を行っています。また、「けやき坂テラス」という物件ではメイン担当としてビル管理運営全般に関する業務を行っています。年間計画を元に実施する業務から、トラブル対応など突発的に発生する業務、書類作成等の事務処理、お客様対応など、業務は多岐にわたります。
    例えば設備に不具合が発生した場合は、現場へ急行して状況を確認。協力会社を手配し、工事などの日程調整を行います。お客様から室内のレイアウト変更をしたいとお申し出があれば、内装工事を行う部署と連携して、管理運営面の提案をすることも私たちの仕事です。

  • 社員画像
    Question 03

    仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?

    大学時代は照明や音響系の研究室に所属していました。その知識を活かして館内の照明をLED化する工事に携わった時は、いつも以上に仕事のおもしろさを感じられました。
    担当している物件内で自分が工事に携わった箇所が増えていくと、その規模に関わらず達成感を感じられますし、物件に対する愛着も増していきます。まだまだ未熟な私は業務で手一杯なところもありますが、先輩が以前おっしゃっていた「ビルがかわいく見える」気持ちが少しずつ理解できてきた気がします。
    また、日々お客様対応を重ねるなかで、顔見知りのお客様も増えてきました。些細な事でも困った時には気軽にご相談いただける関係を築けてきた事も、素直に嬉しく思っています。

  • 社員画像
    Question 04

    職場の雰囲気や、
    周りの社員との関係は?

    経験豊富な先輩社員をはじめ、協力会社の方々からもさまざまなことを教えていただけるので、とても恵まれた環境で働けていると感じます。
    ビルマネジメント職の女性社員全員で、ごはんを食べに出かけることもあります。担当物件はそれぞれ違っても仲がいいんです。同業他社の女性社員と「BM女子会」を開いたこともあるんですよ。入社前は女性が少ない職場ということで多少は不安も感じましたが、先輩方のフォローのおかげで、男女の隔たりを感じることなく対等に業務に取り組むことができています。
    また、私が勤務する六本木ヒルズ 森タワーには本社があるので、館内に不具合や不備が見受けられた際は、部署に関係なく多くの森ビル社員から防災センターに相談が寄せられます。会社全体が自社の物件に愛着を持ち、率先して携わりながらビルを育む雰囲気も、とても森ビルらしいと感じます。

1day

1日の流れ

一日の流れの画像

出社

メールチェック、朝礼の準備(報告事項の整理)

9:00

朝礼

協力会社スタッフと一同に会し、前日夕礼後から朝礼前までの業務状況の報告、当日のスケジュールを確認。

10:00

打ち合わせ

協力会社と設備工事に関する事前打ち合わせ

11:00

資料作成

来月の工事に先立ってお客様への案内文を作成

12:00

昼食

持参したお弁当を食べる

14:00

事務処理作業

点検結果報告書の確認や、光熱費等の検針業務

16:00

引継ぎ書作成

夜間作業を行う設備担当者の必要資料を作成

17:00

夕礼

朝礼から夕礼までの業務報告、夜間作業の引継ぎや重要事項の共有。

帰宅

夕食

都内で友達と待ち合わせて夕食へ

MORI BUILDING Building Management Recruiting Site

森ビルロゴ

MORI BUILDING

Building Management

Recruiting Site